CONTRACEPTIVE SURGERY

避妊・去勢

  • SURGERY

    避妊手術について

    避妊手術とは、卵巣と子宮を去勢手術は精巣を取り除く不妊手術です。
    望まれない繁殖を防ぐという目的もありますが、早期に実施することにより、問題行動(マーキング・攻撃性)の改善や、オス特有の精巣腫瘍、前立腺肥大、会陰ヘルニアなどの病気の予防、メス特有の子宮関連の疾患、乳腺腫瘍の病気の予防につながります。
    「卵巣や精巣は本来動物の体にもともと備わっているものだから除去する必要がない」とお考えの方も多いと思います。
    確かに私たち獣医師も健康な身体にメスを入れるのは抵抗があります。
    しかし、一番避けたいのは避妊・去勢手術によって防げていたはずの病気になってしまい、動物や飼い主さまを苦しませてしまうことです。
    病気になってから後悔される方も少なくありません。当院では正しい知識を持って、飼い主さまの方に「する・しない」を選択していただきたいと思っています。

波

FEATURE

不妊手術の特徴

  • メスの場合

    チェック

    望まない出産が避けられる

    チェック

    子宮蓄膿症などのメス特有の病気になる確率の低下

    チェック

    発情の出血、発情のストレスがなくなる

    チェック

    偽妊娠などの“問題行動”がなくなる

    犬
  • オスの場合

    チェック

    望まない出産が避けられる

    チェック

    オス特有の病気になる確率の低下

    チェック

    発情のストレスがなくなる

    チェック

    攻撃性の低下

    チェック

    マーキング、マウンティングが減ることがある

波

FLOW

手術までの流れ

犬の足跡
  • ・生後6ヶ月以上であること、1年以内に混合ワクチン接種済みであること。
    ・接種を行っていること、健康状態が良好な子が手術適応となります。
    ・手術前に血液検査を行います。
    ・手術は完全予約制です。お電話、もしくは事前に来院された際にご相談ください。
    ・退院後はカラーの着用とお渡しする薬を飲んでいただき、10日以降に抜糸を行って、治療終了となります。

楕円 猫
テクスチャ テクスチャ テクスチャ
  • 01

    一般検査

    血液検査やレントゲン、エコーによる検査を行ないます。年齢や症状の進行具合なども考慮し、ワンちゃん・ねこちゃんの手術に対する適応不適応の確認をします。

  • 02

    手術

    当日は水・食餌を与えずにご来院ください。
    胃の中に食べ物が残っていると嘔吐による誤嚥事故につながります。
    麻酔の導入から手術開始まで、手術終了から麻酔の覚醒までには、少し時間がかかります。

  • 03

    入院または退院

    手術後は手術の種類・麻酔の覚め具合により当日退院又は入院となります。

  • 04

    抜糸

    抜糸までの間は、傷口を濡らしたり汚したりしないようにします。お散歩に行く場合は、路面の乾いているところなどを歩かせるようにしてください。

  • 05

    手術後の確認

    手術後の経過確認を行ないます。
    手術の種類にもよりますが、抜糸後1~2週間ほどで再度ご来院いただく場合もあります。
    問題がなければ術後抜糸して以降はいつも通りの生活に戻して大丈夫です。